鉢栽培の小さなバラの庭 9月のお手入れとつるバラのお話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 25

  • @konohana9089
    @konohana9089  4 года назад +2

    いつもご視聴ありがとうございます
    すっかりと9月半ばとなり、遅くなってしまいました
    今更ですが、9月のお手入れの内容です
    8月と同様のお手入れなので、短めの動画になっています
    つるバラのお話もちょっとしています
    時間があるときによかったら観てみてくださいね!

  • @中山あき子-b4g
    @中山あき子-b4g 4 года назад +1

    こんばんは😃🌃
    再度の夏剪定の動画ありがとうございました😍
    私が一番気になっていたツルバラの事も説明して頂いてありがたかったです❗
    枝を切ってはいけないこと、肝に命じます👍💦
    今年は一輪も咲かずガックリしていました😓😥
    どのバラさんもはっぱが艶々と沢山ついているのにい驚き😍⤴️⤴️です❤️🌹

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад +1

      こんにちは!
      つるバラも夏剪定をするのか、気になりますよね
      一輪も咲かないのは、かなしくなりましたよね😢
      今のうち 枝を長く長く伸ばして、1月までに誘引して、そしたら来年の春には、たくさんのバラが咲いてくれますよー😊

    • @中山あき子-b4g
      @中山あき子-b4g 4 года назад +1

      ありがとうございます❤️🌹
      コノハナさんのアドバイスとおりに切らないようにして、来年の春楽しみにしています🎵🌹
      どうぞ、これからも宜しくお願いします🙇⤵️🌹

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад +1

      こちらこそ これからもよろしくお願いします☺️🌹✨

  • @romamama
    @romamama 4 года назад

    こんにちは。コノハナ工房さんに憧れて昨年からつるバラを栽培しています。おかげでこの春新聞にも紹介されるくらい壁いっぱいにつるバラが成長してくれました。
    つるバラはやはり夏剪定なくて大丈夫なんですね?!
    秋バラが楽しみです。いつも、素敵な音楽に癒されながら楽しませていただいてます。いろんなバラの動画を見ますが、コノハナさんのバラが一番バランスが取れていて素敵なので大好きです。

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад +1

      こんにちは
      我が家の庭に憧れてくださって、つるバラの栽培を始められて、新聞に載ったのですね!
      そのように言ってくださってとてもうれしいです
      ほんとうにありがとうございます
      はい、つるバラは夏剪定しなくてもよいのです
      動画を楽しみにしてくださってありがとうございます
      とても励みになります
      どうぞよろしくお願いします!

  • @barachan39
    @barachan39 4 года назад +1

    こんにちは😊
    流石に私の尊敬するコノハナ工房さんですね。💕💕
    とても分かりやすいご説明に感動しています。💕💕💕
    本当に更新ありがとうございました🙇‍♀️💕🍀👍👍

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад

      こんばんは😃
      そのように言ってくださってうれしいです
      本当にありがとうございます😊✨

  • @murapen117
    @murapen117 4 года назад +1

    おお!きれいですね!目の覚めるグリーン!花もきれいですが葉っぱも綺麗!秋の薔薇も楽しみですね!(^_-)-☆

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      グリーン色って、心を癒してくれますよね
      秋バラ綺麗に咲いてくれるといいなー☺️

    • @murapen117
      @murapen117 4 года назад +1

      秋薔薇きっと気持ちが通じてキレイに咲くと思いまーす!(^O^)/

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад +1

      こんにちは!
      動画作りと私用でなかなか返信できずにごめんなさい🙇‍♀️
      早くも秋バラ、ちらほら咲き始めてきてます^^;

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад +1

      ありがとうでーす😊✨

    • @murapen117
      @murapen117 4 года назад +1

      イエーイ!(^O^)/

  • @tomo6440
    @tomo6440 4 года назад +1

    こんばんは〜
    待ってましたよ(*^^*)💕
    相変わらずいきいきとした葉っぱ🌿で羨ましいです♪♪
    つるバラもすごくのびてますね!
    つるバラ、隣の家につんつん行っちゃった枝切ってしまったんですけど、やっぱ枝失うのは勿体ないことだったんですね💧
    お隣って気を使ってしまいますよね(´Д` )
    薬剤散布の時も(笑)
    夏剪定しましたが、もうポツポツ咲いてるのがあります
    でもめっちゃ花ちっちゃい…
    貧弱だし( ̄▽ ̄)
    巻き巻きのはずのバラがくちゃくちゃしてたりとか…
    キレイじゃないわぁ(笑)
    今咲いてるのってまだ秋バラじゃないのかな?
    夏の咲き残り?くたびれてる?(^_^;)
    もう少し涼しくなったら綺麗なの咲くのかな??
    コノハナ工房さんちの秋バラ楽しみだわー🌹
    早く見たーい❤

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад

      こんにちは😃
      動画を待っていてくださってとても嬉しいです😃
      隣の家に伸びた枝、切ったのですね
      その伸びた枝には、来年の春には花が咲きますので、もったいないんですけど、はみ出しているから苦情来そうだし、仕方ないですよね💦
      バラ栽培は隣の家とかに気を使いますよね
      薬剤散布や特に冬の手入れでずっと外にいるから音とかうるさいし、迷惑しているかもしれないですよね
      夏剪定は、今あまり涼しくないから、早く伸びてしまって、咲いちゃいますよね
      自分も動画で剪定したミニバラのグリーンアイスが咲いて来ちゃいました💦
      あれは早咲きタイプだったみたいですね、剪定早すぎた^^;
      ですから、すごく夏剪定って難しいんですよね💦
      思い通りの時期に咲いてくれないし、台風でなぎ倒されて、枝折れて咲かないし😭
      今咲いているのは、秋バラではないですね^^;
      朝晩、だいぶ涼しくなりましたが、お昼頃はまだ暑いですよね
      秋のバラは、花の数は少ないですが、花もちがとてもよくて、バラの色が濃くなって、すっごく素敵なんですよね🌹✨
      数年前は、台風にやられるから散布もサボりがちで、黒点病発生したりしてました
      二、三年前から薬剤散布はしっかりするようにしましたが、台風で折れてばかりで、ほとんど秋バラを見られてないんです
      台風が来なければいいですよね!

  • @サカちゃんT
    @サカちゃんT 4 года назад +1

    少し御無沙汰しておりました。 私の庭は猛暑の夏越に苦慮いたしました。鉢土の温度が44度くらいになるので、鉢には断熱シート貼ったり、すだれを巻いたりでしたが、私のは黄変した葉が多いです。年々暑くなりますよね。京都もやっと朝夕が涼しくなり芽吹きが活発になってきました。秋薔薇が楽しみですね。

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад +1

      こんにちは!ご無沙汰してます
      鉢土の温度が44度くらいですかっ
      バラもさぞかし辛いでしょうね
      断熱シートやすだれを巻いてあげたのですね、お優しいですね☺️
      夏場は葉っぱが黄色くなってしまいますよね
      我が家のバラもすぐ黄色くなるバラがありまして、調べてみたら、どうやら根詰まりをおこしているようです
      毎年暑くてひどくなってきてますよね
      朝晩は涼しくなってきて少し楽になってきましたよね
      秋バラすっごく楽しみですね😃

  • @st-hb2ft
    @st-hb2ft 4 года назад

    挿し木から鉢上げしたバラ以外は、8号鉢以上で管理しているのでしょうか?夏の水管理が大変だから6号鉢は使いませんか?

  • @みどりむし-c2w
    @みどりむし-c2w 4 года назад +1

    コノハナさん宅のお庭観るの楽しみなので嬉しいです😃今の時期はグリーンだらけでまたまた綺麗ですね🌿✨うちのベランダ鉢バラは、夏バテでしょうか元気ないコが多く心配しながら様子見ています😊

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад

      こんにちは😃
      我が家の庭を観るのが楽しみと言ってもらえてとても嬉しいです✨
      今は葉っぱだらけですが、グリーン一色もとても心が癒されますよね
      ベランダの鉢バラが元気ないのですね
      心配ですよね
      葉っぱが黄色くなったりしているのですか?
      根詰まりをおこすと、葉っぱが黄色くなって、元気がなくなりますよね😥
      我が家のノイバラが、根が回りすぎて、鉢から抜け出せなくなって、植え替えが10年していないのですが、なんども繰り返し、葉っぱが黄色くなってしまって困っています😰

  • @user-skyrosegarden
    @user-skyrosegarden 4 года назад +1

    コノハナさん コンバンハー(´∀`∩
    秋のバラ 準備万端ですね
    あとは 台風が直撃しなければ いいですよね
    うちも準備万端です
    綺麗なバラを咲かせましょう
    ٩(ˊᗜˋ*)و

    • @konohana9089
      @konohana9089  4 года назад +1

      こんにちは😃
      コメント、ありがとうございます!
      りこにゃんさんも、秋バラの準備バンタンですね😊✨
      このまま台風が来ないでほしいですね!